|
|
|
|
|
|
安全マップとは? |
|
|
|
|
|
小学校で作成している「通学路の安全マップ」や「災害時の避難場所」「Webカメラ」の情報をインターネットの地図に登録し、誰でも注意できるように、共有するサービスです。
地域の安全情報をみんなで共有しましょう! |
|
|
|
|
|
|
|
現在、小学校で作成している通学路の安全マップをインターネット上の地図に登録して共有するサービスです。小学校に通学している家庭だけでなく、就学前の小さい子どもを持つ家庭、地域住民の方、地域企業や店舗など多くの地域住民の方と、安全に対しての情報共有が可能です。
不審者・危険箇所の情報を共有しましょう。もし情報が「偽」だとしても「間違いで良かった!!!!」と思える環境を作って行きましょう。「子どもの安全が第一」です。情報が「偽」であれば、事件は発生しません。
子ども達の安全を守るために、
皆様のご協力お願い致します。 |
|
|
|
|
|
|
近所の公民館や小学校が避難場所になっていると思います。しかし、災害の規模によっては近隣の避難場所にも非難できない事も考えられます。周辺の避難場所を検索し把握しておきましょう。また家族のその時の居る場所によっても違います。
防災情報として、河川や道路の情報をデータやカメラで配信している場所もあります。例えば、台風の中、危険を犯して河川を見に行かなくても良い所もあります。
避難場所、防災、災害情報を共有し、「もしもの時」に備えましょう。 |
|
|
|
|
|
|
現在、様々な場所にWebカメラが設置されています。監視用カメラ、お天気カメラ、観光用カメラ、店舗情報カメラ等々の利用をされています。Webカメラマップは、設置されているWebカメラを地図で共有するサービスです。
ライブ映像を公開できるカメラ、静止画面で公開しているカメラ、映像(画像)は公開できないカメラがあります。
Webカメラの設置情報を共有して、観光・防犯・防災の役に立てましょう。 |
|